肉
たまにランチで訪れるたか久総本店さん。 この近辺のお店ではお昼時も居酒屋営業もとても繁盛していると思います。 メニューも豊富でお肉系から海産系まで揃っているのも人気の要因かと思います。 働いている方もとても元気な女性が多くて活気ある雰囲気がと…
青森市新町の老舗「とんかつ亜希」さん。 頻繁には行かないけどもたまに食べたくなる味。 ぶた丼とかフライ弁当とかかなりボリューム満点のメニューが好きで数年前まではガッツリ食べてましたが、歳を重ねるに連れてボリューミーで濃厚なガッツリ系は食べれ…
青森市本町にある「牛寿」さん。 こちらのレバーフォンデュは以前も紹介した事があろますがやはり逸品です。 コロナウイルスの影響もあってあまり飲みに出歩けていませんが、かなり久しぶりに行ってきました。 www.aomori.life 600円というお手頃価格! 美味…
この記事のタイトルを書いていて、なんか前にも同じような自分ランキング1位って記事書いたことあったような気がして調べてみたら、同じお店「池田ファーム」さんの記事でした。 やっぱりここのお肉は最高級にうまいのは変わらないんだと思いました。 www.ao…
青森駅前近辺で美味しい焼肉食べるなら「きんぎょ」がおすすめです! ほんとは「きんぎょ一択です!」と言いたいところですが、近くに林檎屋さんもあるので、林檎屋ファンの方にいろいろ言われそうなのでやめときます。 どらごんっていう焼肉屋もあるし、千…
最近、から揚げ専門店が数多くできていて、とてもうまいのでたまに仕事帰りに買って帰ることがあります。 ネット上から予約しておいて、帰りに熱々を持って帰るのがとても喜ばれます。
バラ焼きというと、B1グランプリで2014年にゴールドグランプリ受賞した「十和田バラ焼き」が有名だと思います。 むしろバラ焼きは十和田が発祥だと思う人も多いはずですが三沢が発祥だそうです。私も十和田だと思っていました。
青森県五所川原市にある「一心亭」さんでランチ。 エルムでラーメンを食べようと思ったのですが、そういえばラーメン街道が普通のフードコートになってしまって魅力半減してしまって食べる気がしなくなってしまったんですよね。 事情があるんでしょうがとて…
青森市内には昔ながらの焼肉屋さんと新興勢力的な焼肉屋さんとたくさんあるんですが、南大門は小さい頃から行っていました。 調べてみると創業25年?らしいです。 もっとじゃない?って思うくらいすごく身近にあって、子どもの頃にご馳走といえば南大門の焼…
青森市内って結構焼肉屋さんが多いんじゃないかと思っているのですが、ジンギスカン専門で食べられるお店は林檎家くらいしかないです。 とても肉厚で食べ応えも抜群ですしツケタレもうまいです。もやしとか野菜を一緒にやいて、ジンギスカン鍋の淵にたまった…
コロナウイルスの関係でテイクアウトする飲食店がかなりたくさんになりました。 今日はどこにしようか迷うほど豊富。店もメニューもたくさんでいろんなお店を応援したいんですが何個も食べれないので近場を中心に周っています。
これまでに食べたすき焼きは色々ありますが、自分史上最高のすき焼きだったのは間違い無いと思います。 A5ランク?の田子牛を腹一杯食べてきました。至福の時というのは本当にあるんだな〜と噛み締めながら最高でした。 池田ファーム:青森県三戸郡田子町大…
青森市街からだと1時間程度あれば辿り着くことができるかな? 青森から八戸や十和田などに抜ける時は山越えで使う人がかなりいるかと思います。 Googleマップでも山越えの誘導をしますし、冬場以外なら普通に通る道かも知れません。 そんな道中で通り過ぎて…
青森県庁のすぐ近くにある「居酒屋かえる」はランチ営業もやっている居酒屋です。 県庁の近くということもあってお昼時はスーツのおじさん達がたくさんいます。 となりにはめっちゃ傾いたおウチで有名な家があります。個人宅なので写真載せるとよくないでし…
やきにく炭やのランチは安くて質も良くてボリューム満点と前にも書いたことがありますが、やはり美味い。上の写真は3人分なのでかなりの量に見えますが1人分も十分すぎる量です。一般男子ならお腹いっぱいになることでしょう! ということで先日、久しぶりに…
青森で人気の大型焼肉店「焼肉美食亭いわや」さんでランチをいただきました。 夜に行くことはちょいちょいありますが、ランチは初めてかも。 昼から焼肉が食べれるって幸せですね!ビール飲めないのはちょっと辛いところですが(汗) ランチメニューでは五穀米…
ランチを青森ワイントンホテルにある三十三間堂さんで食べてきたのですが、先日気になるニュースを見かけました。 ちらっと噂では聞いていたのですが「マジか…」という印象です。 青森市本町2丁目のビジネスホテル「青森ワシントンホテル」(12階、228室)を…
青森市古川にある熟成肉バル ビステカ(BISTECA)。日中はSWEETEST DAY(スウィーテスト・デイ)という店名でスイーツショップとしてオープンしています。 同じスペースで夜になるとBISTECA(ビステカ)という熟成肉のお店に変わります。 青森にあるスイーツショ…
喫茶デルヴォでのランチ。ナポリタンとかパスタも好きですが、焼きスパゲティでも有名。焼きスパゲティは前に記事を書いたのでよかったらどうぞ。 デルヴォは場所がわかりづらいので新町キューブを目指してもらえれば。2階にありますので。 喫茶デルヴォ:新…
以前、SNS流し読みしてた時に見かけたこの記事。 news.livedoor.com てっきり、好調なんだと思ってましたが、実際のところどうなんでしょうね。 たしかに、地方の消費金額的に言うと一回あたりの金額で考えるとちょっと高目に感じますが、何と比べるかによる…
青森市本町にある「酒肴・旬彩 りかり」さん。とてもお洒落で少し高貴な雰囲気漂う人気店です。 酒肴・旬彩 りかり:青森市本町2-1-14 女性同士やカップル、少し格式ある集まりだったり様々な用途にありがたいお店の1つだと思います。 まず、お通しがいきな…
青森市で美味い焼肉が食べられるお店の一つ「炭火焼肉酒房 牛寿」。 どのメニューもおすすめで、冷麺もとても美味しいのですが、レバーフォンデュと肉寿司が美味すぎてたまらないのでご紹介。 レバーフォンデュは塩ダレに絡めて食べ、臭みもなく食感がよくて…
仙台駅に向かう道中でたまたま撮っった写真。なんだかニューヨークの街角で撮ったような写真に見える。…のは私だけかもしれませんが(汗) それはともかく、秋って良いですよね。1年で1番好きな季節です。若干の寒さはあったものの、ほどよく風があって街路…
十和田市に行くとお昼の選択肢としてまず第一に出てくるのは吉兆の馬肉。でも、馬刺しと馬肉のバラ焼き定食とか頼むと1,500円くらいするので私のお財布的にはそんなに頻繁に行けるお店ではないですが...汗 馬肉料理 吉兆 (きっちょう):十和田市西三番町15…
冷麺をちょいちょい食べる機会があって、青森市内で1番うまいとこはどこかなぁと調べたいと思ってます。 青森市内でなくてもいいですが、どこかオススメありますか? 今回食べたのは「焼肉いわや」さん。 焼肉美食亭いわや:青森市東大野2丁目4−6 これま…
一時期、店舗改装のために半年くらいお休みしていた「炭火焼肉酒房 牛寿」さん。この近辺って結構焼肉屋さんがあって意外と激戦区でもあります。 人気の飲食店も多く、勝ち抜くには大変だろうなぁと思える場所で人気を誇るお店なのであとは説明はいらないか…
「焼肉きんぎょ」は青森市古川一丁目にある焼肉屋さんで、20人くらいの宴会から、1人焼肉も可能なカウンターもありさまざまなシチュエーションで楽しめるお店です。 お店の前には金魚ねぶたが飾られています^^ 青森駅から近く、出張で青森にお越しになった方…
青森市の新町2丁目にある林檎家(りんごや)さん。焼肉屋さんは結構あるのですが、ジンギスカンを食べられるお店はそれほど多くありません。 そんな中でも私の選択肢だと一番に来るのはこの林檎屋さんです。 林檎家(りんごや):青森市新町2丁目7−12 写…
前にも書いたのですが「炭や」のランチはとてもリーズナブル。近くには同じくリーズナブルな焼肉が食べられる「赤い唐辛子」もあるので迷うところでもあります。 うちは子どもたちが食べ盛りなのでたくさん食べれて安いとこに行くことがとても多いです。 こ…
しんまちの逸品という青森市の青森駅前近辺にあるしんまち商店街が15年くらい?もやってるらしい長寿企画。(間違ってたらすみません…) これまでの逸品を展示してるお店があって10品は飾られてたから少なくても10年は続いてるはず。 毎年毎年、どの商品を今…