煮干し
だいぶ間が空いてしまって、前回何を食べたかな〜と思い出しながら(前回は豚干[ぶたぼし])、青森市緑にある「青森らーめん たかしま」さんに行ってきました。 昔、あやのやというお店があって、そこで働いていた方々でお店を再開させていたというような話…
ローソンで販売されてることをつい最近知ったのですが、大好物の麺やゼットンの「デス煮干し」が冷やしラーメンで売られています。 暖かい方がやはり美味しいんですけども、ゼットンの煮干しラーメンは最高です。 血圧が気になるところですがスープも飲み干…
青森市花園にある人気店「中華そば田むら」。ここの鬼煮干しがとても好きです。 煮干しの強さがありながらもマイルドなスープが病みつきになります。 中華そば田むら:青森市花園1丁目22-9GoogleMap:https://goo.gl/maps/jQX1DEFwfudWQtrA8 いつも開店と同…
外食が難しい状況なので少し前に行ったラーメン屋さんのプレイバック。 丸海鳴海中華そば店 : 青森県青森市長島2-12-3 青森のラーメンといえば「まるかい」という名を聞いたことがある方も多いかもしれませんが、それとはまた違います。 暖簾分けしたんです…
青森市新町のダイワロイネットホテルの1階にあるUGUISU(ウグイス)。ホテルに宿泊している方の朝食なども提供していますし、お昼時やディナーでもこのお洒落空間を楽しむことができます。和の雰囲気とモダンな感じが融合したお店です。
青森市緑にあるラーメン屋さん「たかしま」。サンロード青森のすぐ近くに「あやの屋」というお店があったのはご存知の方も多いかと思いますが、そこで店長さんをやってた方がお店を開いたそうです。
前にも書いたことがありますが、この「極濃煮干」がとても好きでちょいちょい麺房十兵衛 青森店に通っています。 限定の二代目「鶏 NIBOSI」というメニューが今日まで(食べに行ったのは2/29...)ということだったので、「鶏 NIBOSI」食べに行ったのですが「…
煮干しラーメンが好きだと何度も書いているのですが、実は苦手なラーメンもたまにあります。 昔(15年前くらいかな)に、この刻乃家を訪れた時はたしか残してしまったと思います。当時の私は苦手でした。
以前はドラゴン味噌というのを食べましたが、今回は大好きな魚介系&濃厚系のつけ麺を食べてみました。 見た目はなかなか濃厚っぽく見えますが、そこまで濃厚という感じではなかったです。 でも、魚粉が乗っかっていたりとても好みの味でした。 www.aomori.l…
青森市ないでいつも行列のできているラーメン店「中華そば ひらこ屋 きぼし(㐂ぼし)」。この日も店内に12〜3人と店外に8人ほど並んでいました。 それでも普段に比べれば少ない方かなと思い、あまり並んでまでラーメンを食べたいと思うタイプではありません…
青森市筒井にいつだったかオープンしていたものの全く来る機会がなくてしばらく時間が経ってしまっていた「麺屋ほたる」さん。 麺屋ほたる:青森市筒井八ツ橋1377−1(この住所での営業は2019.6.23まで)2019.6.14追記:筒井から浜田へ移転するそうです…
4/17にプレオープンし、4/18にグランドオープした「中華そば 田むら」さんに行ってきました。 前回の記事はちょうどオープンしたての時でお花がいっぱい上がっていて、お客さんも溢れかえっていましたが1ヶ月ちょっと経過して落ち着いたかな〜と思いながら行…
青森市小柳にある「麺屋 らいぞう」は好きなラーメン屋さんの一つに入っているものの、そんな頻繁に来ているかといえば、不思議とそうでもない。 1年ぶりくらい?もっと期間経ってるかもしれないけど超久々の「らいぞう」。 麺屋 らいぞう:青森市小柳5丁目…
青森の人気ラーメン店といえば? まるかいやみそカレー系も頭に浮かぶかもしれませんが、「ひらこ屋」の名前がでてくることが多いのではないでしょうか?我が家ではひらこ屋もそうですが、系列店の「らいぞう」にも良く行きます。 やはりどちらもクセになる…
// あやの屋:青森市緑3丁目11−9 青森市緑3丁目のサンワドーやイオンのある辺りにある夜遅くまでやっている「あやの屋」。打ち合わせが遅くなった時など帰り際に夜お店です。 これまでも何度か記事を書いて見てました。毎回食べるのは違うんですが、そ…
青森市ーーーーにあるラーメンだいち。個性的なメニーも多く、昼時は沢山のサラリーマンや現場仕事の人たちで溢れかえっています。 ラーメン大地:青森市石江三好46−1 だいちのメニューの中でもお気に入りは煮干し系。結構濃厚な煮干しを楽しみたいのであ…
背脂たっぷりのラーメンって昔は大好きで背脂増量したりして食べてましたが、歳を重ねるにつれて恐怖の食べ物になってきています。 胸焼けとかやばいwww 最近、ショートケーキ食べると生クリームにもやられる体質になってしまったので、強烈な背脂ラーメンは…
なんだかんだでいつもこいくちとかせあぶらがっつりとか濃厚な感じのラーメンばかり食べますが、たまにはあっさりのラーメンを食べたくなる時もあります。 10年くらい前と自分の食の好みも変わったもので、昔はとにかくあっさりしたラーメン以外食べませんで…
冬季限定らうどん〜リマスター〜 毎年、ひらこ屋さんの冬季限定らうどんは楽しみにしているのですが、忙しくてなかなか行けないでいるうちに終わってしまいそうです。 1月29日までです!まだ食べてない方は急いで!!! 以前は、仕事で近くまで来ることが多…
青森の煮干し系ラーメンは数多くありますが、大きく分けて2つに分かれます。 1つはあっさり目で煮干の風味を感じながら、優しい感じの王道者。 比較的食べやすい部類なので煮干コテコテはダメだと言う人にも美味しく味わってもらえるタイプ。 2つ目はドロ…
青森には煮干し系のラーメンが沢山あるわけですが、アッサリしてたりドロドロ濃厚系だったり様々です。 有名どころだと「まるかい」や弘前の「たかはし」あたりは麻薬級に病みつきになる人も多いと思います。私も前は「まるかい」に職場が近かったので、昼前…